BUFFALO(バッファロー)の無線LAN親機(Wi-Fiルーター)を購入しました。そもそもこの製品を選んだ理由は別記事で書きます。今回は実際に使用しての感想がメインです。
WHR-1166DHP3の価格は?
私が購入した時は5,527円でした。発売後、3ヶ月位経って、徐々に値下がりしてきたところでしたね。
無線LAN規格がIEEE802.11a/b/g/n/acで5Ghz帯にも対応、ビームフォーミング機能が実装、そして最大速度がこれだけある製品としてはかなり安いです。
WHR-1166DHP3の速度は?
- 無線最大速度:866Mbps
- 2.4GHz帯速度:300Mbps
- 5.0GHz帯速度:866Mbps
- 有線LAN: 100BASE-T ×4
無線では最大866Mbpsとストレスのない速度でインターネットができます。
同じバッファローのWCR-1166DSも無線の最大速度は866Mbpsなのですが、WAN(無線LANルーターと、光ケーブルの端末とをつなぐところ)が100BASE-T(最大100Mbps)までの対応となっているので、実際のインターネット速度は100Mbpsになってしまいます。
それに対して本機種、WHR-1166DHP3のWANは、1000BASE-Tに対応しますので、インターネット速度は最大866Mbpsとなります。
5.0GHz帯も対応し、無線LAN規格も最新のacまで対応しているので、無線の安定性も文句なしです。
ただし、有線LANは最大速度100Mbpsになるので、有線メインで使う場合はこの機種はオススメできません。
その辺りが価格が安価になっている要因だと思います。
WHR-1166DHP2とWSR-1166DHP2とWCR-1166DSの違い
WHR-1166DHP2
名前が似ていますが、WHR-1166DHP3と同じスペックの製品です。ロットの違いか何かだと思いますので、どちらを購入しても良いと思いますが、値段が新機種のWHR-1166DHP3の方が安い場合はそっちを選ぶのが賢明だと思います。
WSR-1166DHP2
これはWHR-1166DHP3の上位モデルです。違いは有線LANポートが 1000BASE-Tに対応していること。有線でも接続したい方はこの製品はオススメですが、その分値段は少し高くなります。
WCR-1166DS
速度の項目で書きましたが、WANが最大100Mbpsなので、あまりおすすはしません。ただ、WHR-1166DHPと同じで、35Ghz帯に対応していて、アンテナを2本装備するため、接続安定性は高いです。
速度よりも、安定性と価格を重視する方の場合には選択肢に入れても良いと思います。
WHR-1166DHP3の感想
私はエレコム WRC-F300NFからの買い替えでした。これはこれでコスパは凄く良かったのですが、やはりWHR-1166DHP3に買い換えてからはネットの速度が速くなりました。
特に海外サイトや楽天などの重いページを開くときの切り替わりは劇的に変わりました。私は3DKの家に住んでいて、ダイニングキッチンにルーターがありますが、どの部屋にも問題なくWi-Fiが届いています。
スペック情報を見る限り、2階建てくらいならこれ1台でいけそうなので、家庭用としては最高の1台だと思います。有線LANを使う場合はWSR-1166DHP2、無線のみの場合はWHR-1166DHP3というのが私のオススメWi-Fiルーターです。
コメント